就業規則・社内規程の作成、退職金制度の見直し、給与計算 福岡市南区の倉地社会保険労務士事務所

新着情報

休日の過ごし方

こんにちは。
倉地社労士事務所のIです。

昨年より1年間の育児休業をいただき、今年春に復帰しました。
休職中は事務所の皆さんとクライアントの皆さまにご理解ご協力いただき、ありがとうございました。

最近のプライベートの過ごし方といえば公園、公園、公園の日々ですが、自宅から徒歩圏内の公園には行き尽くしてしまい、新たな公園と出会うべく休日には足を延ばして、大型遊具の魅力的な公園に行っています。
最近行った中で子どもが楽しすぎて帰りたがらなかった公園をご紹介します♪

1つ目は白水大池公園ちびっ子広場(春日市)
対象年齢ごとに分かれた遊具がたくさんあり、小さい子から小学生まで休日はたくさんのキッズでにぎわっていました。

0歳と2歳が乗れるシーソー?はじめてみました☆

すぐ近くにロピアがあるので遊んだ後はお買い物して帰るのが定番になっています。

2つ目は新幹線の見える丘公園(春日市)

我が子は新幹線への興味はそんなに?ですがすごく喜んでいました!

たまたまドクターイエローも停車していました。
遊具は少なめですが、新幹線好きのキッズにはたまらないであろう新しくきれいな公園でした。

3つ目は今年4月にリニューアルオープンした東平尾公園大谷広場
草スキーがきれいになってインクルーシブ遊具(障がいの有る無しに関係なく遊べる遊具)の広場が整備されていました。
誰にでも優しい公園が整備されるのは嬉しいですね。


まだ工事中のエリアもあって来年春にオープンするそうです♪

敷地内にはタリーズコーヒーも出来ていて沢山遊んだ後のアイスコーヒーは染み渡りました(笑)
また新しいエリアができたら行きたいです!
皆さんのおすすめ公園がありましたら是非是非教えてください!

最後に、段々と日中の暑さが厳しい季節になってきました。
昼夜の温度差で体調も崩しやすい時期なのでくれぐれもご自愛ください。