皆さまこんにちは。倉地社労士事務所の吉田です。
春の爽やかな日差しから一転、夏日に近い高温と、しとしと雨による肌寒さが交互して、
我が家では完全にこたつを洗濯し、片付けるタイミングを見失っております。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。(今週末こそは絶対にランドリーに行きます!)
つい先日、知人が出店を出すとのことで、友人と共に舞鶴公園にて行われたヴィーガンフェスへと赴きました。
人間には不快に感じる雨も植物には生命の雨のようで、ツツジが盛りを迎え、色とりどりと綺麗でした。
公園では青々とした芝生の上を子供たちが走り回り、エスニックなドラムの音に体を揺らして踊る多国籍な人々。
辺りに漂うピリっとした香辛料の匂いと、木と麻で作られたシンプルで暖かい小物たちが並べられた不思議な雰囲気でした。
私と友人は、”ドーサ”というインドのクレープを頂き、少しだけ日常から外れた空間を楽しみました。

↑パリパリのクレープの中には芋のペーストが入っています。
カレーはスパイス多め。
白いルーはココナッツミルクの薫り
緑のルーはとんでもなく辛い!
ちぎってルーにつけながら食べるのが現地流とのこと。
フェスは楽しかったですが、やはり暑い!
久しぶりの直射日光にすっかりやられてしまって、
そこそこに楽しんだら近くのファミレスへと避難。
自然の中もいいけれど空調の効いた室内もやっぱりいいなぁと、
アイスの乗ったファミレスのクレープもしっかりと食べました。
海外旅行にも行きづらい昨今ですが、少し足を伸ばせば異国を味わえるイベントがあるかも?
すぐに日常に帰ってくることもできますし、ひっそりとお勧めしたい今日この頃です。